中古の輸入車って故障する? リアル維持費は!?【実例ガチ金額で公開】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 918

  • @tabisuruushikai
    @tabisuruushikai Год назад +205

    こういうただの経験談が一番参考になります。

    • @trbs764
      @trbs764 Год назад +11

      一般のジャーナリストは長期使用による故障等のリビューはありませんからね。
      ウナ丼さんは海外の日本車特集だったり、SAのホテル取材だったり、普通のジャーナリスト違う視点での取材が色々あるのが個人的に面白いので、色々楽しめます。

  • @theunit6
    @theunit6 Год назад +167

    輸入中古車乗ってます。いつもはあまりコメントしないのですが共感できるところが多くてたまらずコメントしました。
    「いつか何か壊れるのかもしれない」っていう心理は自分だけではないと知りすこしほっとしました😂😂

  • @たま-g7m4n
    @たま-g7m4n Год назад +188

    ウナ丼さんRUclipsドリーム掴んでるはずなのに中古部品で代品検討したり庶民派で親しみやすくて好き

    • @太郎晴信-g1f
      @太郎晴信-g1f Год назад

      「 What Happened To Quality German Cars? 」の投稿コメントを読むと、外国人がドイツ車の「 品質が低下したか 」を指摘&嘆いている。 一例を挙げると
      最近、50,000マイル走行した2016 VW Jetta 1.4 Turboで点火プラグを交換するためにエンジンルームのプラスチックカバーを取り外したとき、プラスチックのタブが簡単に壊れて交換が必要になることに驚きました。また、VW ディーラーのオイル交換技術者が、たとえばエアフィルターをチェックするためにインテーク チューブを取り外した際に、インテーク チューブが損傷していることに気づき、それらのチューブも交換しました。
      chromeでは、右クリックの「 日本語に翻訳 」で、かなり自然な日本語に翻訳されます。

    • @しおたん-y3s
      @しおたん-y3s Год назад +23

      ウナさんはフリーランス長いから経験からくる防御力の高さでしょうね

  • @Games-dx8gn
    @Games-dx8gn Год назад +41

    ウナ丼さん感覚が庶民的だからいいですね

  • @f91love
    @f91love Год назад +36

    輸入車専門で業販やってる者ですが
    ぼったくられては無いようですが、
    ドアミラーに関しては塗装部分のカバーとミラーレンズは別供給の可能性があるので
    カバー、レンズ以外の本体のみ交換で済んだかなと思います。
    厳密にいうとASSY交換ではないはずです。
    ブレーキローターはちょっと高いな…純正定価的には妥当ですが
    半分くらいの価格にはできたかもしれません。
    テールランプに関しては見解通りで特殊です。定価も同じですね。
    まだ安いのが流通していないのでこれは我慢するしか…

  • @たけち-u7u
    @たけち-u7u Год назад +32

    ウナ丼さんの庶民的な解説 いつも好感をもって見てます。

  • @にゃす-n5u
    @にゃす-n5u 11 месяцев назад +14

    私も中古輸入車を買おうとしていて、友人に壊れやすいと言われているのでまだ迷っているのですが、
    こちらを見ると、経年劣化の範疇がやはり多そうで安心しました

  • @nmtkusk
    @nmtkusk Год назад +116

    五味さんや河口さんを見てるとウナ丼さんの金銭感覚が信じられない。

  • @uribou10t
    @uribou10t Год назад +24

    いつも楽しく視聴させてもらってます。
    輸入中古車の買い方が私と同じで嬉しくなりました!私も価格がこなれた頃に買って、メンテでそこそこ費用かかったり、かからなかったりしていますが、持論は「なんぼ壊れたとしても、新車買うよりかからない。」です。

  • @YT-uf2gl
    @YT-uf2gl Год назад +42

    中古アメ車乗ってますが、ほんとに共感できるお話でした!壊れたときのことを考えると恐ろしいです。

  • @ローミン-i2i
    @ローミン-i2i Год назад +21

    ウナ丼さんの二輪四輪愛車遍歴全て紹介する動画画観てみたい

  • @343shidenkai7
    @343shidenkai7 Год назад +33

    輸入車の中古は壊れまくりだったので今は新車で買って保証のあるうちに乗り換えるようにしています。

  • @minnow9421
    @minnow9421 Год назад +5

    以前、Alfa147に新車で10年乗り、現在、国産SUVに新車で10年乗ってます。
    イタ車あるあるのちょとした初期不良(窓落ち、ドリンクホルダー破損、フロアマット左右同じなど)はあったものの、大きな故障はありませんでした。
    しかしながら、ウナ丼さんもおっしゃるように、消耗部品のライフサイクルは短く、3年を超えたあたりから、ブレーキパッド、タイミングベルト、エンジンプラグ、タイヤ、水冷タンク、エアコンフィルタの交換やら、クラッチのオーバーホールやら毎年のように、定期点検や車検費にプラスで10万以上はかかっていました。維持コストは国産SUVと比べると3倍くらいって感じでしたね。
    それでも、美しいボディに内装、運転すると加減速やカーブなど最高に気持ちよく、またAlfaに乗りたくなってます。笑

  • @kuroishi320
    @kuroishi320 Год назад +26

    いろんな話聞けて、こういう動画も楽しい。ありがとう!

  • @tenmoukai2
    @tenmoukai2 Год назад +79

    うな丼さんの愛車遍歴が変態ばかりで安心した

  • @kenjirou6809
    @kenjirou6809 Год назад +159

    初っ端のミラーのぶっ壊れ方がすごく面白かった
    中古輸入車は行くときは行くんですよね(ボーナス以上請求された記憶)

    • @masakimiura1551
      @masakimiura1551 Год назад +7

      回り続けるのかと思いましたが。
      止まって良かったじゃないですか。

    • @lv1636
      @lv1636 Год назад +6

      @@masakimiura1551俺のBMWの助手席側のミラーが壊れてバキバキいいながら回り続けたのを思い出したw

  • @goshigoshitowel
    @goshigoshitowel Год назад +6

    子育て終わって女房と一台ずつ輸入中古車買いました。乗ってて楽しいしワクワクします。ウナ丼さんが仰ることがすごく共感できます。乗って楽しい、ワクワクするって、車にとって大事なことだと思います。ウナ丼さんステキです

  • @shinjikakoi5991
    @shinjikakoi5991 Год назад +16

    VWに複数台乗りましたが、決定的な故障は1度もないです。噂のDCTのトラブルもなし。それでも「渋滞の高架の上で止まらないよね💦」という不安は常に背中合わせでした。スープラからレガシィ、アルファードにクラウン迄車歴17台ですが、あの小さなポロの高速での直進安定性とブレーキには驚嘆しました。故障率は低いけど、した場合は部品が高い事と、ブレーキパッドからワイパーまで、とにかく消耗品が高い。あと品質や耐久性の考え方が違うので交換サイクルが早い。有名なのはブレーキローターが消耗品というやつですね。正規ディーラーでメンテナンスパッケージをうまく使えばそう困らないかと。かくいう今は私はヤリスになって、娘はゴルフ7.5です…もうね、驚愕するレベルで違いますよ(´;ω;`) 人生最後の車にGTI欲しいです🤣

  • @kabosu5000
    @kabosu5000 Год назад +18

    こういうラジオ形式みたいなの好きですね。今後もやってほしいです。

  • @Mi-sn3nh
    @Mi-sn3nh Год назад +41

    200万円握り締めてお買い得な輸入中古車探している時が一番楽しい。

    • @雅也橋本-e7q
      @雅也橋本-e7q 10 месяцев назад +1

      200万の札束は握りしめられないよ。😅

  • @zshin8698
    @zshin8698 Год назад +9

    国産車は同じ修理でも1部品で交換できる箇所が多いが
    輸入車は1ユニット丸っと交換の場合が多いと聞いたことがあります。
    設計過程での違いとかもあるかもです。

  • @akudara
    @akudara Год назад +3

    あと、ミニの注意点は(ミニ以外の輸入車も)雨漏り。R56クーパーSでしたがドアトリム中のブチルのシールが甘くなってたのか、リヤ席足元に雨水が入ってました、、、雨の後は要確認です。
    ちなみにミニ以外、、旧フィエスタ、旧ルーテシアも雨漏りしましたね、

  • @さってぃだわ
    @さってぃだわ Год назад +7

    MINIディーラー中古車の人間です。
    ディーラー中古車は一般の販売店に比べ割高ですが、ジャパン法人規定の100項目点検と、納車前点検整備後の納車になるので、乗り出してすぐの故障はそこまで無いと思います。
    プラス、年式により年数が異なりますがディーラー保証が付く為、消耗品(油脂類や樹脂パーツ等)以外は基本保証対応(一応、都度内容にはよります)になり、そこまで恐れる必要は無いと思います。
    こんな時代なので、中古車検討してる人は一度ディーラーには行ってみて欲しいです。

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  Год назад +2

      そうなんですか! 次は是非ディーラーで中古を買いたいです(新車ではない様子)

    • @さってぃだわ
      @さってぃだわ Год назад +2

      @@enthucarguide1 いつもウナ丼さんの動画を楽しく拝見させて貰ってます。
      ウナ丼さんのお陰で、もっと興味を持って頂ける方が増えると嬉しいなと思ってます。

  • @j24wu7wn
    @j24wu7wn Год назад +11

    世界中で日本車は故障しない車で人気がある。20年20万キロ故障なしで走る日本車に乗れる日本人は幸せなカーライフを過ごせて幸せだと思う。

    • @sal-yu2kk
      @sal-yu2kk 4 месяца назад

      デザインとユーティリティ、コンセプトがな〜デザインとユーティリティ、コンセプト企画部門に外国人が入って欲しい

    • @sindoke53
      @sindoke53 4 месяца назад

      貧乏人には優しいけど本当はみんな2、3年ごとに新しい車に乗り換えたいよなぁ〜

  • @tomoyukioh
    @tomoyukioh Год назад +5

    コメント欄も含めてとても参考になりました!

  • @yukihiroomura4910
    @yukihiroomura4910 Год назад +4

    私も格安のベンツS211、W163、W212に乗って来ました。7〜10万キロの個体でした。思ったほど故障はしなかったですが急にエアコン効かなくなったり、高速走行中に冷却水ホースが破裂したりしましたが修理すると最高の気分と走りを味わえました。しかし調子が良いときでも頭のどこかで壊れるかもしれないと言う不安感と来週の予定で車のお出かけするのに急に故障したらどうしようなどの不安がよぎり格安のレクサスに乗り換えましたww しかしやはりベンツの事が忘れられず毎日中古車サイト見てしまってます。外車って壊れるし手間かかるんですが不思議な魅力あるのすごく良くわかります

    • @minomushi100
      @minomushi100 11 месяцев назад +2

      同じ病に侵されていたものです。すごく共感します。いまは国産の電気自動車に乗りながらベンツやジャガーの中古情報見ています。全くお金がかかりません。心配事もありません。でも何か物足りません。😂

  • @minoruhamada2310
    @minoruhamada2310 Год назад +8

    ブレーキパッド、エンジンマウントは消耗品で故障では無いってちゃんとお話しされているので良かったです。

  • @kenb1670
    @kenb1670 Год назад +4

    MINI F55 cooper を所有してました。下のグレードなのにスポーティーなブレーキ、エンジンレスポンス、ハンドリングなどまさに「まるでスポーツカー」でしたね。特にブレーキの信頼性はホイールの汚れが物語っていました。いろいろあって手放して軽自動車に乗り換えたら、MINIのブレーキの効きを実感しましたよ。輸入車は性能高いといっていいと思います。
    そして案外中古が安い。本当におっしゃる通りだと思いました。

  • @21raptor1
    @21raptor1 Год назад +474

    「輸入車が壊れやすいんじゃない、国産車が壊れにくいんだ」みたいな事を輸入車好きの先輩が言ってたなぁ。

    • @joint1114
      @joint1114 Год назад +71

      日本の高温多湿な環境が輸入車には良くないのかもな

    • @やまやま-l9f
      @やまやま-l9f Год назад +57

      @@joint1114
      日本の気候はマジで最悪

    • @joint1114
      @joint1114 Год назад +52

      ​@@やまやま-l9fそんな環境で使う事を前提に作られた日本車はそりゃ丈夫で壊れにくいよね。

    • @koizumiryo643
      @koizumiryo643 Год назад +21

      親族のプ◯ョーとル◯ーの小型車、新車で納車してとりあえず直ぐにそれぞれエンジンが逝きました。まあ20年位前の話ですが。

    • @hashibako
      @hashibako Год назад +11

      @@koizumiryo643保証いけるやんw

  • @Tomobra41
    @Tomobra41 Год назад +6

    欧州車を10年位持っていましたが、ある程度、自分でメンテナンス出来る方だったら、それほど費用は掛からないかも知れません。それ以上に、デザイン、乗り味など日本車に無いものを求める方には良いと思います。

  • @じゃラン-g3o
    @じゃラン-g3o Год назад +8

    輸入車ディラーの工賃は民間の1.5倍とディラーのセールスに言われましたよ😅
    部品も高いし工賃も高ければ 当然 修理費も高くなりますよね

  • @torugotoh7550
    @torugotoh7550 Год назад +142

    よく「ハイオクだとガソリン代が・・・」って聞くんだけど、レギュラーとハイオクの価格差ってリッター10円。月に100リッター入れても千円しか変わらない。ハイオクで気持ちいいエンジンになるなら安いもんですよ。

    • @ポテト-d1m2x
      @ポテト-d1m2x Год назад +12

      お恥ずかしい限りですが、コメ主さんのコメントを見るまで全くその事に気付いておりませんでした笑
      そう考えると今後のカーライフはハイオク車一択になりそうです😂

    • @戦人不知火
      @戦人不知火 11 месяцев назад +19

      ハイオク車でもスポーツカーは燃費悪いからガソリンを入れる回数も普通車より全然多いからトータルは普通に高くなるよ

    • @kiyose-qk4wl
      @kiyose-qk4wl 11 месяцев назад +4

      ハイオクのターボに乗っていたので100%同意です。でも運転は楽しかったです。

    • @kishidayuma
      @kishidayuma 8 месяцев назад +4

      エンジンの事とかフィーリングを無視するならハイオク車にレギュラー入れても走るのと、同じガソリンエンジンの場合、9円〜11円高いハイオク入れた場合とレギュラー入れた場合、ハイオクの方が燃費少しよかったりするしみんながハイオクだと…って言ってるのってまったく意味ないっすよねw

    • @茶茶丸みかん
      @茶茶丸みかん 7 месяцев назад +2

      ミニクーパーで4輪、ブレンボに交換、試運転でフルブレーキ。いや〜よく効きます。ただ、フロント硝子がピシっとヒビがはいったとさ😢。

  • @pyonta225
    @pyonta225 Год назад +10

    今回の動画は共感できる内容が多かった。自分的には【神回】です。ありがとうございました。

  • @r-ganache7086
    @r-ganache7086 Год назад +41

    ウナ丼さんの動画のプジョー508SWの回で一目惚れしてしまい、4年落ち27000㎞の508SWを買いました。リヤシートの格納レバーを操作したらレバーが丸ごと引っこ抜けて思わず笑ってしまいました😂

    • @ryokun360
      @ryokun360 Год назад +2

      不運ですねー!
      私の508swは全く壊れませんでした。
      多少、窓が落ちたりダミーのエンジン警告灯で驚かされたり、パノラミックルーフのシェードが閉まりきらなくなったりなど小さな問題はありましたが快調でしたよ!

  • @takekawa8429
    @takekawa8429 Год назад +1

    初期型R50に載っていますが、外車対応してくれる修理屋さんでフロントブレーキロータ・ブレーキパッド等を変えて工賃込み5万円ほど、ドアミラーは国内でOEM部品購入して自分で取り替えました。これは一個1万5千円くらいで簡単でした。リアのライトは曇りがでたのでセカイモンでOEM3万円くらいで輸入、これも自分でつけれました。そのほかにリアショック交換、冷却系のメンテナンス、フロントアッパーマウント、オイル漏れガスケット等交換でだいたい20万~30万くらいでした。6年間でそれくらいかかりました。いろいろ安く上げる方法があって面白いです。

  • @オランダ人さまよえる-p6n

    国産輸入車問わず10年落ちの車しか購入しないのですが中古車で買った輸入車をディーラーに持っていくのは何となく敷居が高く感じるのは共感します。
    外車はゴムとプラスチックと電線のビニールはダメダメですね。
    消耗品のとらえ方が違うみたいでそのつもりで乗ってます。
    それにしてもクラブマン良いですね~

  • @taktak77
    @taktak77 10 месяцев назад +2

    中古で買うとディーラーに行きづらいのめっちゃわかります😅w
    ウナ丼さんは超売れっ子なのに感覚が庶民的で安心します😊

  • @那由他一
    @那由他一 Год назад +3

    10万キロ超えの2008年式のSL350を160万円で買って乗っていました。
    買ってからしばらくして、オイル漏れ、ベルト鳴き、エンジンチェックランプ点灯、バッテリーチェックランプ点灯など、またクルマ本体の信頼性ではないですが、タイヤのエア漏れや異常摩耗などトラブルだらけでした 笑
    ネットで部品を買い自分で交換して30万円ほどかけて快調に走るようになりましたが、自身では直せなさそうな大きな故障の前兆があったので半年で手放しました。
    165万円で売れたのでまだダメージは少なかったです。
    快調な時は本当に最高の車なのでまた乗りたいです!笑

  • @Nワンチャン
    @Nワンチャン Год назад +27

    外車って有料補償サポート期間が過ぎるとあちこち不具合が起きやすいイメージがあります。
    怖いのはエンジンやミッション系の故障で、発生すると50万は覚悟する必要があります。
    ドイツ車で走行7万キロくらいでピストンが壊れ修理代80万円と言われました。

  • @セリカさんの飼い主
    @セリカさんの飼い主 Год назад +3

    激安プジョーから激安アルファロメオに乗り継いでるんですが、言ってることが全部分かる😂
    アルファ159に3年乗ってますが、電動ミラーが買った時点で変なのと、最近右リアパワーウインドウがお亡くなりになった以外は劣化による修理だけですね。やはりパーツはバッテリー1つとっても高いですが、言われるほどは壊れない感じです。
    そして乗り味が最高すぎる✨あの運動性能や操作フィーリングと素敵な内装を思うと、高い国産中古より買える値段の素敵(個人の感想)輸入車に行ってしまいますね…

  • @23plm99
    @23plm99 6 месяцев назад +1

    ただただおっしゃるお言葉に共感です。ルーテシアゼンMT中古で安く手に入れて今10万キロですが、エアコンコンプレッサーが壊れた位です。ブレーキ関係の交換含め費用は高額でしたが😂下のグレードですが高速域の安定性と運転の楽しさ安定感がいいですね

  • @TakuyaTakemoto-j7l
    @TakuyaTakemoto-j7l Год назад +123

    ドイツ車ディーラーでメニックとセールスとして12年程仕事をしていました。90年から2000年初めくらいまでは日本車では考えられない部位の故障が非常に多かった印象ですが実は質が悪かったわけではなく使用される環境や目的が日本車とまったくといってよいほど違う国の車だからでした。
    たとえばドイツは北 海道と同じ位の緯度。基本、寒さには強い 仕様。でも日本は高温多湿。寒い国の車にとって過酷な環境のため故障が増える。
    じゃあ完璧な日本向けの仕様、対策された車を作れば良いのにと思われますが世界中で販売されているメーカーであっても日本のシェアはその中の数パーセント。その少ないシェア向けの完璧な車を作ってもコスト高になってしまいとても高額な車になってしまいます。逆に、世界中で走っていて壊れないイメージの日本車も環境や使い方が合わないことでシェアを広げるのに苦戦している海外の地域が有ります。
    また日本車経験のみのユーザーは輸入車を乗り始めると日本車基準で輸入車を見てしまい故障ではない消耗や経年の劣化を故障だといってしまいます。
    ですがお客様に丁寧に何故起きた故障なのかご説明すると
    ご納得頂けて逆に日本車にない特徴として喜んで頂ける場面も
    多く有りました。

    • @trbs764
      @trbs764 Год назад +10

      つまり日本車のように壊れない仕様にするとさらにコスト高になる可能性もあるので、昨今の日本車のコストカットが下請けに圧力になっていたり
      内装がよりチープになっているのもそういう壊れにくさ重視のために犠牲になっている部分と考えると納得いく部分もありますね。
      壊れにくさを重視するか、走行性能を重視するか、どちらにコストをかけるかという違いもあるのでしょうね。

    • @hashibako
      @hashibako Год назад +8

      メニックww

    • @samtanabe9199
      @samtanabe9199 Год назад +13

      私も輸入車、国産車双方を保有した経験からやはり設計基準が違うからだと思っています。ヨーロッパと日本では走行環境がかなり違うので、日本の環境で使って壊れないのは日本車。それでも輸入車の乗り味を楽しみたいなら輸入車だと思っています。その上で自分は日産の血がわずかに入ったルノースポールですが今のところ故障ありません

    • @TakuyaTakemoto-j7l
      @TakuyaTakemoto-j7l Год назад +4

      @@samtanabe9199 ルノースポールいいですね。憧れます。フランス車もドイツ車とは違う所があって楽しめますよね

    • @もろこし-m2x
      @もろこし-m2x Год назад +25

      環境とかそういう問題じゃないんだよな
      部品ひとつひとつの耐久性が圧倒的に足りない

  • @75opale7
    @75opale7 11 месяцев назад +1

    自分も初めてのクルマは初代フィアットパンダでした。次が中古で買ったフィアット126,次が新車で買ったアルファロメオ145。当時のクルマは新車で買っても年に3回くらい壊れましたね。今は10年以上前に新車で買った国産車乗ってますが今までに一度も故障はありません。

  • @ケイ-n4d
    @ケイ-n4d Год назад +6

    若い頃にどれくらい壊れるかなーとプジョーの中古を購入しましたが、細々故障はしましたがリビルト品で安価に修理は出来ました!
    ただ、休日を修理に使うことや、遠出が不安になり国産車を買い足しましたね💦

  • @bleubreezing
    @bleubreezing Год назад +1

    免許取ってから今では4台目の輸入車に乗っていますが、維持費は国産車の方が良いのは間違いないと思ってます。
    基本的にディーラーの中古車両を買い、ネットで様々な情報を仕入れている中で、1割高くても条件が良いものを選ぶのが良さそうとか、ネットで車両に関してや消耗品について調べるのが苦じゃない、週末しか乗らないような使い方でも片道30分以上乗るような人なら、輸入車はアリの選択肢になると思います。
    あと、それ自体がモノを話さない工業製品であるとはいえ、最後はそこに関わる人が本当に重要だと思います。
    信頼できるディーラーやお店、担当さんや整備士さんに当たるのが、実は一番なのかもしれません。

  • @小倉正軌-p6u
    @小倉正軌-p6u Год назад +17

    外車乗れて壊れても許せるだけで人生の勝ち組です😭俺には出来ない😭

  • @mushidori482
    @mushidori482 5 месяцев назад +1

    ヤフオクでサーブを20万で買って2年弱乗ってます。
    前のオーナーが丁寧に扱っていたのと、主治医がリーズナブルに治してくれてるおかげではあるんですが、思いの外トラブルが少なく快適に乗ってます。
    リアのパワーウィンドウレギュレータも壊れましたが、アッシー交換は嫌だったので海外のリペアキットを買って割れたプラスチック部品を交換、ワイヤーも引き直してDIYで1万くらいで直しました。
    割れたパーツは重曹と瞬間接着剤使って直したり、、、
    調べると自分で直せて、かつ楽しい方法があります。何より安上がり。
    ワイパーやオイルフィルターなどから始めて自分で直せる範囲を少しずつ広げていけば維持のハードルは下がると思います。スペースの問題はありますが。
    壊れない車を200万で買うか、ノーメンテでは維持できないけど心ときめく車を50万で買って150万かけるのどっちが自分にとって豊かかで決めるのがいい気がしました。

  • @asou1965
    @asou1965 Год назад +3

    ウナ丼さんの輸入車中古の購入の考え方、共感出来ます。Fiat500POP TwinAir乗ってますが、ディアロジックの故障や冷却水配管割れや日本車では考えにくい不具合は
    有りはしますが、日本車が忘れてしまった楽しさってのはしっかり有ると思います。あえてイタ車選ぶメリットは「走り」「可愛さ」「日本車に無い独特の個性」だったり
    エンジン車輛が無くなる前に楽しんじゃえって言う考えもあります。楽しい配信これからも宜しくお願い致します。

  • @siromino
    @siromino 11 месяцев назад +1

    最初の車からドイツ車を乗り継いでますが、80キロ過ぎたあたりのスッと静かになっていく感覚に魅入られると国産車は視野に入らなくなっちゃいました。
    意外と壊れないものの、オートバックス車検とか輸入車価格だったりチョイチョイ高く付きますね。
    安く不具合を治すには、ライトとか軽整備はDIYしたり(輸入車パーツのパルカは友だち)、車検も輸入車に強い個人経営の整備工を探したりとか工夫が必要です。でも、それを含めて輸入車の醍醐味です。

  • @かのヤン
    @かのヤン Год назад +21

    最後の結論凄い分かります、
    全く同意!
    スポーツ車高いのですが
    輸入車のベーシックモデルでもハンドリング、ボディ剛性、エンジンレスポンス、結構スポーティで乗り味が濃いんですよね。
    街中GTなんです。
    なんで私もBMW、VWと乗り継いでいます。
    いつも、ありがとうございます。😊

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  Год назад +6

      ですよねー。ただし「安楽な乗り心地とか摂氏40度でも氷のように効くエアコンとか消耗品10万キロ無交換」といった概念はありません笑

    • @かのヤン
      @かのヤン Год назад

      @@enthucarguide1 ご返信に感動!
      ありがとうございます😭
      確かに!そこも味かと納得。
      動画作成頑張って下さい!
      小動物を投げるフォームが素敵!

  • @kata4895
    @kata4895 2 месяца назад +1

    比較的安くやってくれる輸入車に強い町工場見つけるの大事。

  • @スナフキン-m3c
    @スナフキン-m3c Год назад +3

    いい動画♪ 共感しきりです。
    ご馳走様でした🙏🏼

  • @浩二塚田-z6h
    @浩二塚田-z6h Год назад

    ウナ丼さんお疲れ様です😃✌️
    オイラの買った2年半落ちのWORKSは来年で5年ですが全く壊れないしブレーキパッドも全然減りません🙈🙈🙈
    やはり日本車は壊れませんね👍️
    車検も4万5000円でしたし最近ヤバいダイハツよりスズキの方がコストかかりません😃✌️

  • @ippei1881
    @ippei1881 Год назад +14

    8年落ちの某フランス車を買って、5年くらい乗ってますが交換部品はありますけど特に大きな故障はなく快適に乗れてます。
    2010年以降に製造されたようなモデルであれば、そんなには壊れることは無いような印象はありますね。

  • @papa3papa37421
    @papa3papa37421 Год назад +1

    お疲れ様です。楽しい動画をありがとうございました。もう1台の方のお話し1シリーズも良いですよね~♪ 2017年式でバッテリー交換未だって?そろそろVARTAさん載せ替えの準備時期でしょうか。我が家の118d君も17年式ですがバッテリーは昨年の冬、極寒の山への旅行前に交換完了で-7℃で一瞬グロー始動の1秒待ちがあっても安心でした。オイル交換サイン点灯時の都度ディーラーメンテし、ブレーキパッドは未だしません。パッドとディスクが規定値迄まだまだ使えますが、これは8速ATの制御が秀逸でアクセルOFF時間が続くと積極的ギヤダウンして停止直前しか踏まずに止めても、後続車に迷惑かけず停止可能です。その制御がブレーキ摩耗の減少に絶大と思われます。先代の116iはエンブレが下手な6速ATの子で、6年間に2回のパッド交換と1回ディスク交換が必要でした。なので今の8速AT制御は素晴らしいです。結果的に2017年式の1シリーズはお財布に優しいと感じます。ハイオクが必要な320iから318i、116iとダウンサイズして、現在は2Lディーゼルですが、結果的に故障が無く一番経済的です♪ 軽油代も1km走行費用換算で116iのハイオクの頃と比較したら同じ費用で倍の距離移動が可能になりました。なので最低でも20万kmは使いたいです。

  • @phantom86jpan
    @phantom86jpan Год назад +10

    過去にキャデラック・コンコース、デビル、シボレー・タホに乗ってきましたが、まず故障したところで部品を輸入する所から始まるのがほとんどだったので、修理費は高いし期間は長かったです。  電気系統が特に壊れやすいですね。 でもそれ以上に好きで乗っていたので後悔は無いです!
    現在はトヨタ86(ZN-6)に乗ってます。

  • @チクリ-u2j
    @チクリ-u2j 5 месяцев назад +2

    私もRM5M型のルーテシアR.S.に乗ってました。新車でしたが4年乗ってパワーウィンドウのスイッチ故障くらいでした。
    高かったのは事故った時のボンネット代。形状が複雑で板金不可。本国から取り寄せでバンパー含め100万でした。楽しい車でしたがハイオクが嫌で国産にしちゃいました。
    うな丼さんが仰るように値落ちはすごいので、正規ディーラーの展示車か試乗車をオススメしたいですね。

  • @kuna9ma
    @kuna9ma Год назад +14

    うちの課長も3万キロのクラブマンを買って、次の週にどっかのネジが無くてパーツ脱落して、入院した。

  • @激アツ太郎-x3w
    @激アツ太郎-x3w Год назад +3

    昔外車をしょうかいしてる雑誌の表紙に「欧州ではスポーツする車しか生き残れない」的なことが書いてあったような気がします。

  • @crow_b4634
    @crow_b4634 Год назад +14

    先代クラブマン乗ってたのでこの型を近いうちに買おうか迷ってましたが・・・💦
    前に認定中古車で買った6シリーズはすぐに足回りの電装が壊れて修理費100万がタダになったので助かりました。

    • @masakimiura1551
      @masakimiura1551 Год назад +6

      むしろ早く壊れてくれてラッキーな例ですね。
      中々そんな様にはならない見たいです。

  • @クルママニアのエンスーくん

    いすゞのウィザードっていういすゞが乗用車を売っていた時代の車に乗っていましたが、雪国だったのもあってか、車検のたびに50万近く修理代含めて吹っ飛んでいくような車で大変でした。最期は走行中にエンジンが停止(定期的なメンテナンスをしていたにもかかわらず。)してそのままレッカーされました。

    • @クルママニアのエンスーくん
      @クルママニアのエンスーくん Год назад +1

      可愛い車です。

    • @きんたま乱太浪
      @きんたま乱太浪 Год назад +1

      確かアメリカ製でしたっけね、やっぱりそこら辺はアメ車っぽい大胆さと言いますか、大雑把な感じがあるんでしょうか。

    • @クルママニアのエンスーくん
      @クルママニアのエンスーくん Год назад +1

      @@きんたま乱太浪 そうですね、アメリカ製で正式には輸入車扱いだったはずです。
      しかも当時のディーゼルは黒煙がすごくて、、、
      バッテリーも二台積める仕様だったのですが、寒い日はなかなかエンジンがかからないことも多くて、いったい何度遅刻しかけたことか。

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  Год назад +6

      それでも直して乗ってもらえてウィザード君よかったねえ

    • @minomushi100
      @minomushi100 11 месяцев назад

      乗っていました。オイルプレッシャースイッチが壊れてエンジン掛からなくなる。そのスイッチがメキシコ製 新品に変えても2年でまた壊れました。その後は大丈夫ですが部品の品質のばらつきがすごい。トランクの開錠のボタンも壊れました。オイルプレッシャー圧を感知しないとエンジン掛からないので冬は掛かりにくい。バッテリーが弱るとセルは回れど全く掛からない。乗り心地はトラック。燃費はよかった10キロ行きました。憎めない車でした。

  • @雪男-u2s
    @雪男-u2s Год назад +4

    雪国でR56 後期のミニクーパーMTに乗ってます。今年、水漏れ修理、クラッチ交換、ヘッドカバーオイル漏れ修理、水漏れ修理2回目(部品不良でクレーム修理)で50万くらい愛情を注いでます。もちろん全てわかった上で乗ってます。
    妻が30年は乗りたいと言っているので、まだまだ走り続けてたいと思います。独特な乗り心地を楽しんでます。

  • @ikeitsu
    @ikeitsu Год назад +6

    すごい分かります!😂
    自分が買った中古輸入車も今年トランスミッションが壊れてしまいましたが、家の近くでそのメーカーの車をしっかりメンテナンスしてくれるところを先に探しておけばよかったと思いました。
    お金もそうですし、電話するも対応できないと断られる事も多数あり、部品も海外から取り寄せる事になると時間もすごい掛かる事もありますが…。
    直るとやっぱり最高ですよね!✨

  • @地上の戦闘機
    @地上の戦闘機 Год назад +8

    2代目カングーを新車で2台乗り継いでいますが日産とアライアンス関係にあるせいか輸入車の中では故障は少ないと思います。
    タイヤサイズは15インチ、灯火類は全て電球、そして現地フランスで多くは商用車と扱われているので部品の耐久性が高く、手放す時もリセールが良かったのでランニングコスト安いと思います♪

  • @enjoymotorhome8567
    @enjoymotorhome8567 Год назад +4

    4年前にクラブマン乗ってました(今はクロスオーバー)
    新車から4年乗りましたが、何も起こりませんでした。しかし、売る時は半額になりました。結局そういう事だと思います。

  • @ガブリエル-n9t
    @ガブリエル-n9t Год назад +9

    中古のアルファロメオも買って比較して下さい!

  • @xenobone
    @xenobone Год назад +11

    前に乗っていたR60クロスオーバーも、助手席側ミラーが回転し過ぎる故障がありました。
    同じく交換費用9万近く提示されましたが、ディーラーで手回しで直して応急処置してもらったら、自然治癒しました。
    運が良かったのかも知れません。

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  Год назад +10

      そ、そうなの!? 自然治癒……SDGsなクルマ……

    • @kume7478
      @kume7478 Год назад +3

      @@enthucarguide1 自分のR60も右側ミラーの格納おかしかったですが、ネットで見つけた方法(通常から格納反対方向へぐいっと捻って、何度か電動で格納させる)で自然治癒したようです。

    • @TV-oy8dv
      @TV-oy8dv Год назад +5

      @@enthucarguide1
      2018年式のクラブマン乗ってましたが、ディーラーの営業の方がミラー格納機能が壊れやすいので、出来るだけ格納しないでくださいと言ってましたので、4年所有しても10回程度しか格納しなかったので大丈夫でした😂

  • @chibayork1217
    @chibayork1217 Год назад +1

    いやあ、ウナ丼さんも相当な車バカでいいですねー!!とても楽しい動画です!新しい車をポンと買う、新しモノ好きじゃなく、本当の車愛が伝わります。俺はただのサラリーマンですが、この10年、エスティマ、エスティマ、フリード、ハリアー、エスティマ、レガシィと乗り継いでます。お互い、ムダ金を使いましょう!笑

  • @てすと-j9u
    @てすと-j9u Год назад +3

    住んでる場所も重要なんですね。

  • @130theater
    @130theater Год назад +1

    ドアミラーはアコードハイブリッドで3万円位だったと思います。
    スズキの軽のドアミラーを分解して直した動画かありました。中のギヤがプラスチック製で、耐久性は余り無い様です。駐車するたびには格納せず、必要な時だけ格納させた方が良いです。

  • @user-cl6cf5kw5ynissansubaru
    @user-cl6cf5kw5ynissansubaru Год назад +17

    こう言う動画マジありがたいですね。

  • @yoro9000
    @yoro9000 Год назад +2

    操作系はその通りですよね。
    ベンツ乗ってたのですが、シフトレバーが国産のウインカーの所にあるし、
    ナビの操作性もイマイチで使いづらかったです。

  • @takasaki5569
    @takasaki5569 Год назад +5

    クラブマンも持っていたんですね😱私と3台も同じ車に乗ってて怖いくらいなんですけど😭クラブマン+クラシックミニ+シエラ(黒5MT)趣味同じか😱

  • @7ライナー
    @7ライナー Год назад +1

    2019年モデルのカマロSS乗ってます。中古車で、2オーナーですが、納車時の走行距離は24700キロでした。納車してから9ヶ月、故障全くなくアメ車ですがすこぶる快調です🎉

  • @yualonso1996
    @yualonso1996 Год назад +35

    私は輸入車を中古で乗り継いできましたが、基本的には認定中古車を買うべきだと思います。中古でも認定であれば保証がついてくるので、突発的な出費を抑えられますね。もちろんその分保証費用はかかりますが… ブレーキパッドは確かに高いですね笑

  • @tatsuomiyagi7491
    @tatsuomiyagi7491 Год назад

    最近?のドイツ車は良く壊れて、維持費高くつきますね。私は16万キロ走行の古いジャガーXK8に3年乗ってますが、故障もなく調子上々です。入手時に油脂類交換(ATFは三回交換)クーラント交換、ブレーキ液交換、ブレーキパッド交換、同ローター交換しました。エンジンとラジエーターはフラッシングしてます。ヒーターモーターが壊れてたので中古で交換。ガソリン添加剤でインジェクター清掃、エアコン清掃でガスとオイル交換の上斎藤商会さんでモリブデン添加。これで車検受けて3年乗ってますが故障は無いです。ジャガーは社外部品も安く入手できますので維持は楽です、税金以外は!ショックマウントのウレタンやバンプラバーは途中で交換しています。ジャガーでもサルーンの様な猫足の乗り心地はありません、旧XJ6やW6に乗ってましたのでそこが唯一不満です。多分ドイツ車より壊れないですよ。

  • @ryuuma174
    @ryuuma174 Год назад +3

    最近最安値のcクラスを勢いで増車しちゃって奥歯ガタガタさせてたのですが、この動画でだいぶ勇気づけられました。

  • @iwayoshi4329
    @iwayoshi4329 Год назад +2

    Honda車ですが…
    ミラーの開閉うまくいかない時あります。ただ必ずしも起こるわけではなくたまになので…再現できなくて何も対応してもらえず数年様子見になってます。。

  • @景山琢也
    @景山琢也 Год назад +3

    F56の2014年式クーパーSを中古で4年前に買って97000キロ走ってますけど
    エンジンマウント交換だけでその他は一切故障ないです😊
    やっぱり個体差ですかね🤔
    ちなみにエンジンマウントはディーラーで工賃込み7万前後するので安いですね!

  • @tetsuf1973
    @tetsuf1973 Год назад +1

    輸入車に限らず、国産でも相場より安い設定で販売してる中古車では交換修理が立て込む事はありますね
    理由は単純、前オーナーが交換時期を知っていて直前に乗り換えたから、販売店も理解していて、それを考慮しての安値販売
    私は初代インプ乗りですが、中古探すと8~9万km程度の車両って意外と多い事に気付きました
    10万kmでタイミングベルト交換が入る為、その直前で乗り換える人が多いからですね
    水平対向のタイミングベルト交換って一緒にウォーターポンプ交換も一緒にやるのが定番で、価格が12万超える事も珍しく無い
    そして今度は燃料ポンプ交換、場合に寄ってはセルモーター等も10万km前後目安だし

  • @takashio8472
    @takashio8472 Год назад +6

    ドイツ車に乗ってますが、いつ壊れるかビクビクしてます。
    今回見て色々ためになりました。

  • @63Face
    @63Face 10 месяцев назад +1

    故障が多い年式や車種、メーカーもありますよね🤔
    私はその辺調べてから買ってたので、W205のメルセデスに2年、AMGに2.5年乗り継いでますが、国産同様、今の所故障知らずです。
    (故障定番箇所が対作品に変わってからの車輌選んでることもありますが)
    メルセデスもパネルメーターは綺麗ですが故障多いですし、モデルチェンジ直後は故障も多いので避けてることもありますが。
    やはり情報を持って買うことも大切だと痛感しています

  • @masatoshi2011
    @masatoshi2011 Год назад +8

    ありがとうございます。よく新車のレビューを拝見していますが、こう言ったご自身の経験からくる、その場の思いつきでお話しされるスタイルもいいですね。 興味深かったです。 追記、車の寸法を動物の寸法に例えたりしなくていいですよ笑

  • @yfbbcat
    @yfbbcat Год назад +1

    中古輸入車に乗って一年。いろいろ恐れと覚悟をしながら乗っていますが、幸い、今のところ大きなトラブルはなし。電球交換で確かにオートバックスで「門前払い」され、自分で交換した。

  • @ズッキーニ-u6d
    @ズッキーニ-u6d Год назад +16

    輸入車で28万なら安い方ですよー😮
    私なんかエンジンのハイプレッシャーポンプ交換で42万でしたー😢

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  Год назад +4

      ド! ドヒー! 失神しそう……

  • @kiyose-qk4wl
    @kiyose-qk4wl 11 месяцев назад +1

    昔、中古オペル車3台乗り継いでました。よく壊れました。今は2台続けてスバル車に乗ってます。2台共に10年落ちの中古ですが壊れませんね。でもまた輸入車、それもミニは乗ってみたいです。

  • @チップチョコ-b7j
    @チップチョコ-b7j Год назад +5

    うな丼さん、いつも楽しい動画をありがとう!ワシは安心に勝る性能は無いと考えてるので輸入車は選ばないけど、所有欲をそそるのは輸入車が多いですよね😊

  • @1610FREIZEIT
    @1610FREIZEIT Год назад +1

    確かに、2000年代に入り、ドイツ車のゴム、樹脂も良くなり、熱対策も大きく向上したと感じます。足車のUP!は登録済未使用車で格安購入しましたが、ローテクなので全く故障しません。9年2ヶ月で79000キロ走行、スパーグプラグ、ワイパー、ポーレンフィルターを自分で換えただけです。エンジンオイルも自分で交換することが多いので、ディーラーでブレーキフルードを車検毎に交換するだけです。おそらく、軽自動車以下のランニングコストです。まあ、当たりはずれはあると思いますが・・・

  • @menaheso
    @menaheso Год назад +152

    こういう時って何故か小出しで故障するから損切のタイミングが難しい(笑)

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  Год назад +94

      損切り! いいたとえ!! まさにそれですね「この先は大丈夫かもしれない」一ヶ月後「ミッション壊れたやんけ」みたいな

  • @Porsche.Boxster
    @Porsche.Boxster Год назад +2

    輸入車はメンテが高い分だけ、中古購入時に安いですもんね
    ディーラーだと予防整備も高いから、そちらだと維持費は相当かかりますが
    米国調べで故障の少ない自動車メーカーでレクサスと僅差の2位がポルシェですし、その他国産は結構下位だったりしますし(ただ、うちのボクスターは壊れる)
    部品が高いのはありますね、フロントガラス割れした際に国内に2枚しか在庫無いとか、パワステポンプなんて本国にも在庫なしでリビルドしかないこともあるし

  • @2051453
    @2051453 Год назад +12

    ベンツにしてもワーゲンにしても2000年代まではよく壊れてましたね。2010年代に入ってから一気に壊れなくなった印象。

  • @にゃんルカ
    @にゃんルカ Год назад +2

    巷では壊れる、金食い虫と言われてるR56型MINIにいまだに乗ってます。一度クーラントが漏れただけでそれ以外壊れずに8万キロ超えました(8年落ち3万キロ認定中古車を購入)
    買ってから2度目の車検でしたが車検費用は17万円でした(バッテリーとファンベルトの交換なので消耗品替えただけ)

  • @milk240cat
    @milk240cat Год назад +6

    中古で広島産イタリア車のアバルト124スパイダーを買ったワイは正解かも😆
    って思ったけど、販売台数自体が少ないので外装パーツ等の入手が困難になってるみたい😰

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  Год назад +5

      それはマジで最強の選択。しかしおっしゃるように買おうにも中古車が超高い!

  • @目崎哲志
    @目崎哲志 Год назад +1

    外車ディーラーでも、自分で調べた部品番号で純正部品を手配できるところもありますよね。
    自己責任ですけど、どんどん詳しくなりますよ。

  • @茶羽顔八
    @茶羽顔八 Год назад +14

    いつもの試乗記よりもずっとためになったw

  • @usushiotarako9410
    @usushiotarako9410 10 месяцев назад

    24:16
    国産の人気スポーツカーのくだり、全くそう思います。
    S2000、シビック、スープラ・・・などはもう予算的に無理というか、それだけ出すなら現行の新車買った方が良いと思うくらいです。
    が、予算を無視して買ったとしてもトラブルが起きた時の対応を考えるとやはり怖くて手が出せません。
    上記のようなクルマではなくセリカ(GT-4じゃないやつ)とかプレリュード、SVXなどのクーペ系ならまだ手が届くものもありますが、故障した時の事を考えるとやはり怖くて手が出ないんですよね。
    しっかり相談できるショップが近所にあれば良いんですが。
    スポーツカーやクーペの中古車が選び放題だった90年前後に今の記憶を持ったまま戻りたい・・・

  • @タッツーくん
    @タッツーくん Год назад +4

    国産で恐縮ですが C-HRのミラーちょとヒビ入り 修理したら
    アッセンブリーで工賃込み7万5千でした。
    LEDの着いた物は とにかく高いですね。
    ヘッドライトは、15万だそうです。外車のLED付き すごい価格でしょうね。基本アッセンブリーの部品多くなった 気がします。

    • @tsrn76
      @tsrn76 Год назад +3

      国産の人気車種は中古部品がめっちゃ流通してるからまだ良いんですよね。

  • @fukumep
    @fukumep Год назад +2

    R53クーパーSに乗っていました。
    ディーラーに行けば買えますが、ワイパーゴム一つとってもホムセンや自動車量販店で販売されてないので、そのへんもストレスの一つになりましたね、、、

  • @zumizuminakamu2001
    @zumizuminakamu2001 Год назад +15

    北国だと雪道の性能(AWDのスペックを含め)や塩害などによる下回りのメンテナンスなどで車は10年位の消耗品と考えてます
    それを踏まえての輸入車を考えると出費が嵩むのがすごく大きく感じています
    車の選択肢は多くともやはり雪国になるとどこか縛りがあるので難しいです
    参考になりました
    ありがとうございます♪

    • @sei-un
      @sei-un Год назад +4

      少し古い普通車なんかだともう5年位もつんだけどね…
      今の車は普通車でもモノによっては軽ベースの拡張版だったりするんで鉄板とかがね…

    • @zumizuminakamu2001
      @zumizuminakamu2001 Год назад

      @@sei-un ボディ剛性も重要になりますよね
      クワトロやスバル、ホンダが雪道を支えてくれるイメージはありますね
      道央道、札樽道乗ってたら冬場はこれが多く見えてしまいますね

  • @akt8941
    @akt8941 7 месяцев назад +1

    車歴38年で一番壊れなかったのがBMW320d と フェラーリF360だった。そして一番壊れたのが最近まで乗っていたベンツS580 国産はクラウンが一番故障が少なかったね